投稿内容
タグ
ブログタイトル
ウェブ全体
フォロー
|
ログイン
|
ブログを作る!(無料)
「Day after day」の更新通知を受け取る場合は
ここをクリック
ブログトップ
Day after day
rockman5.exblog.jp
山本巌写真事務所
by rockman5
プロフィールを見る
画像一覧
更新通知を受け取る
<
January 2012
>
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
<
2012年 01月 ( 4 )
>
この月の画像一覧
お買い得
[
2012-01
-31 18:28 ]
QTVR
[
2012-01
-18 18:22 ]
パノラマ雲台の調整
[
2012-01
-06 14:42 ]
正月のムヒョウ!
[
2012-01
-05 11:17 ]
1
お買い得
ホンコンのショッピングサイトを見ていたら、安かったので衝動買いしました
ワイヤレスリモコンです。¥2,095です。ニコン純正だと¥18,900です。
モチロン中国製なので、期待してはいなかったのですが、期待はずれ?でチャンとしています
定常光での撮影では必ずミラーアップしますのでケーブルレリーズを使っていましたが、こっちの方が快適です。セルフタイマーもミラーアップも連写にも対応しています
それに赤外線じゃないのでピーカンの屋外でも使えます
▲
by
i-rockman
|
2012-01-31 18:28
QTVR
http://web.me.com/rockman5/site/大分駅前.html
最近 360度パノラマにはまっています
残念ながらこのブログにQuick Time の貼付けが出来ないので上記URLをコピー&ペーストしてご覧ください
仕事でもQTVR出力が多くなってきましたが
特に屋内の撮影では仕上がりを想像しながらの作業になるので 中心点や高さを何処にするかで結果が大きく異なります
まだまだ場数をこなす必要があるようです
▲
by
i-rockman
|
2012-01-18 18:22
|
アート
パノラマ雲台の調整
以前から自作のパノラマ雲台を使っていますが、最近購入した8mmの魚眼レンズを使用した場合にカメラ位置の調整が出来なかったので、回転軸と光軸の相性が悪く細かいところで巧く繫がってくれません
そこでホームセンターで買ってきたプレートを継ぎ足して回転軸からカメラの位置を調整出来るようにしました
これなら他のレンズを使った時でも任意に長さを調整出来るので精度の高いパノラマ撮影が可能です
▲
by
i-rockman
|
2012-01-06 14:42
正月のムヒョウ!
正月、長崎に帰省中 数十年ぶりに兄と妙見岳に....
暇つぶしにしては寒すぎる!
最後の写真は妙見岳から望む平成新山(旧普賢岳)
▲
by
i-rockman
|
2012-01-05 11:17
1
ブログパーツ
以前の記事
2016年 06月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 04月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
検索
その他のジャンル
1
ボランティア
2
歴史
3
ネット・IT技術
4
車・バイク
5
語学
6
経営・ビジネス
7
コスプレ
8
科学
9
競馬・ギャンブル
10
病気・闘病
ファン
記事ランキング
結束ゴムバンド
2〜3年程前からスト...
オパライト
コノところSB600ネタ...
ブログジャンル
画像一覧
XML
|
ATOM
Powered by
Excite Blog
個人情報保護
情報取得について
免責事項
ファン申請
※ メッセージを入力してください